たたみざん

たたみざん
たたみざん【畳算】
婦女子の間や遊里で行われた占いの一種。 簪(カンザシ)を畳の上に落として, その脚の向き方, または落ちた場所から畳のへりまでの畳の編み目の数によって, 是非・吉凶を判じるもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”